リー・トイ・バードの作り方                      

 

 リー・トイ・バードは、リー・トイというアメリカ人が考案した鳥(バード)凧です。

 

 ■使用材料

  竹ひご 直径3ミリ x 長さ900ミリを2本/凧1枚

  カラー・ポリエチレンシート(ごみ袋など)650 x 800ミリの袋で凧2枚分の

    凧面と尾が作れます。

  凧糸(木綿糸4号)

  セロハンテープ

 ■今回製作する凧の形と寸法:

 

 

 ■製作の手順

  @凧面と尾を切り取る

   型紙を使ってポリエチレンシートから凧面を切り取ります(袋状のまま切れば

   2枚の凧の凧面になります)。中央部の穴を切り取ることも忘れずに。

   凧面を切り取った残りの部分で袋の横方向に約30ミリ幅で切り取ると輪ができます

   ので、カッターナイフで切って長さ1,200ミリの1本のテープにします。

   尾も凧2枚分として2本分切り取ってください。

 

  A横骨を切断する

 

 

   横骨は左右均等に曲がる必要があります。竹ひごを反らせてみて、反りが左右

   均等に曲がる竹ひごを選択します。

   竹ひごの節を中央にするか、2つの節の真ん中を中央にし、そこに印を付け、

   中央から左右とも315ミリの長さで切り取ります。

   切断には、薄刃のノコギリまたはペンチを使用します。

   竹ひごは曲がりやすい方向があります。素直に曲がる方向がわかるように

   印を付けておきます(製作時に説明します)。

  B縦骨を切断する

   縦骨も長さ630ミリの長さに切ります(縦骨は、まっすぐならば曲がり方は

   均等でなくてもよい)。

  C縦骨を凧面に貼り付ける

   凧面の中心線上に縦骨を置き、両端と中間の2〜4箇所をセロテープで固定

   します。凧面より長い部分は上に出します。

   素直に曲がる方向を考えて貼り付けます。

  D横骨を凧面に貼り付ける

   凧面の中心線上に横骨の中央を置き、セロテープで固定します。

   左右の端と中間の2〜4箇所をセロテープで固定します。

   凧面の左右の端では、竹ひごを包むようにセロテープを貼ります。

   縦骨と同様に、素直に曲がる方向を考えて貼り付けます。

  E尾を貼り付ける

   尾を凧面の表側に重ねてセロテープで貼り付けます(裏から貼り付けると

   揚げているときにはがれやすくなります)。

   裏からもセロテープで貼っておきます。

  F反り糸を取り付ける

   反り糸(長さ約700ミリ)は骨を反らすことなく、また緩むことのないように

   張ってしっかり横骨の両端に取り付けます。

                          以上

 

 

下の写真をクリックすると拡大できます。